BLOG

選挙ポスターと当選率

選挙ポスター当選率因果関係はあるのでしょうか?

掲示する場所も、枚数も大きさも決められており、候補者全員が平等なのに、当選率に違いが出るのでしょうか。
ある研究機関が選挙ポスターの第一印象と投票行動について調査した結果によると、
名前も写真も大きく、さらに笑顔のポスターが当選率が高いそうです。

では、すべての候補者がみな笑顔で写真も名前も大きいポスターをつくったらどうなるでしょう。
当選率は同率になるのでしょうか?

実際には、そんなことにはならず、印象がかわり当選率に差が出ます。

 

“その要因は”

❶センス・色(構図・デザイン性)
❷写真の良し悪し(表情やポーズ・解像度など)

大きく影響します。

 

“弊社では”

❶有名企業の広告を制作していたデザイナーや、選挙専門のデザイナーによる特性を活かしたデザインを制作します。

❷東京と京都に協力写真スタジオがあり、スタッフが立会い撮影するプランや、ご提供いただいた写真データを選挙向きに見栄え良く加工する技術を有しています。

このような技術や経験により、全体のバランス・調和のとれた選挙ポスターという一つの作品が完成し、当選率の差を生むわけでです。

当選するのが目的ではなく、当選して街を変えたい!もっと住み良い地域をつくりたい!そんな熱い志をもって立候補を考えておられる方は、ぜひお問い合わせください。
お一人おひとりに最適な提案をし、当選に向け一緒に歩んでまいります。

選挙ポスターの重要性については、別の記事で詳しく取り上げます。ぜひ、そちらの記事もご覧ください。

株式会社プットアップ・スタイル

〒610-0101
京都府城陽市平川横道8-19

FOLLOW US ON SNS

Contact Us

  • info@senkyo-pro.com
  • TEL.0774-53-5300
  • FAX.0774-53-2122(24時間受付)